2016年汇丰冠军赛 / WGC-HSBC Champions 2016(10月30日)2016.10.31 11:10松山英樹選手の優勝の瞬間に立ち会えましたーーーー!日本人選手の世界大会優勝の瞬間に立ち会えましたーーーー!鳥肌が立ったし、最後まで攻める姿を観れたし、本当に感動!!日曜日も結局一日松山選手の応援に徹し、興奮しすぎて今日は疲れがどっと出る始末。。うっかりカメラマンさんたちと同じ並び...
寒くなる2016.10.31 11:05ここ数日ですっかり寒くなったように思う。油断して薄手の長袖で出かけたら、寒くて鳥肌が立った。そんなわけで、土曜日の太極拳の服は長袖にしようか迷ったけど、半袖にして正解だった。本気で汗だく。ここだけまだ夏ですか?というぐらい暑かった。
艾灸2016.10.27 14:51今日は太極拳教室の日。授業の休憩中に、「艾灸」というお灸の話題になった。太極拳の先生は、陰陽をしっかり勉強しているので、中医学にももちろん詳しい。艾灸は、中医の針灸療法のなかのお灸法として古くから治療に使われてきたらしく、身体の不調によってそのツボ(患部)へ火を付けた艾灸を数㎝離...
エアコン取付工事2016.10.25 12:00寝室のエアコンが「送風」にしかならず、温度調整ができなくなって早二年。寒い冬になる前に何とか交換してもらえないか大家さんに頼み込み、二年越しでやっと新しいものを買ってもらえることになった。そして先々週エアコンと室外機だけが届き、取付工事の人は待てど暮らせどやって来ない。大家さんも...
週末の太極拳。2016.10.23 00:46火曜日と木曜日に比べると、土曜日の太極拳は先生がかなりスパルタ。心を落ち着け、健康への意識を高めることを目的に始めたはずだったけど、いまや激しく汗をかき、肉体の極限に挑みたい衝動にかられる。。見た目はそんなにきつくなさそうな動きも静止も、しびれるほどきつい。👇これ、見た目こそ太...
朝ごはん2016.10.18 11:00朝ごはんはできるだけちゃんと食べるように心掛けている。若いころは、中国の屋台や通りすがりの小店で鸡蛋饼(クレープ風の具沢山の食べ物)など買って食べ歩きしながら出勤していた。お行儀が悪すぎたなぁ。。けど、今は自宅の食卓で下手でも自分で作ったものをしっかり食べてから家を出る。若いとき...
2009年と現在のマッサージ店2016.10.16 06:50懐かしい写真の続き。2009年は、上海ではなくまだ地方に住んでいた。私は万年コリ症で首と肩がガッチガチ。地方にいた頃から週1のペースでマッサージに通っていた。なんとこの頃の全身マッサージは50元/時間が地方の比較的きれいなマッサージ店の相場。現在のレートで770円ぐらい。安かった...
2009年11月末頃 出張で利用していた上海駅2016.10.14 18:00懐かしい写真の続き。この頃はぎりぎり高鉄と呼ばれる時速300㎞で走る新幹線が開通していなかったため、動車という時速200-250㎞の新幹線に乗って地方⇔上海を移動していた。特に仕事で上海駅を利用することが多かったのだけど、改装する前に思い出に残そうと写真を撮っていたのだと思う。最...
2009年10月末頃 陽澄湖で上海蟹を食べる2016.10.14 11:30懐かしい写真の続き。営業という仕事柄、中国の各代理店から秋になると「陽澄湖へ上海蟹を食べに行こう」と誘ってもらうことが多い。だから、毎度お言葉に甘えてご馳走してもらっていたため、上海蟹は自分でお金を払って食べるものではない、と本当に最近まで思っていた。蘇州の陽澄湖は、上海蟹の養殖...