旧共同租界を歩くー宁波路編①

この日は日本からの来客にお土産をと思い、微熱山丘という台湾発のスイーツ店へ行こうと

出かけた。微熱山丘は外灘近辺にあるということなので、早速地下鉄2号線に乗り、南京東

路で降りてお店へ向かった。

7番出口から出ると目の前は河南中路。

ここから北方向へ少し歩き、

河南中路×宁波路へ。こちらを東へ。

宁波路には繊維検験所がある👇

今は移転してるのかな、、?

宁波路×江西中路

交差点で道を若干ふさぐおじさん。信号が青になっても全然動かない。

写真にも写りこむし、ちょっと邪魔。

こちらの交差点にも優秀歴史建築があった👇

1915年上海で陳光甫が創業した上海商業儲備銀行の建物で、上海を拠点にした「南西行」

の一つ。その後急速に発展し、全国90カ所の支店網を持ち、30年代前半には預金残高が

中国の民営銀行中最高となる。1952年公私合営に。


こちらは今、2階以上にMOTEL168というビジネスホテルが入っている。

MOTEL168は中国全土いたるところに展開されているので、昔は安いのでよく利用してい

た。けど、安いのでラブホのかわりに使う中国人カップルも多く、寝ているとアノ声がうる

さくてイラっとしたことも多々あったりなかったり。。



そこから東へ進むと四川中路へ突き当たった。


微熱山丘到着までもう少し。。


つづく。

Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000