旧フランス租界を歩くー乌鲁木齐南路,永嘉路編2015.12.30 16:49上海に租界ができたのは、1842年に清がアヘン戦争に敗れたのがきっかけで外国人居住地ができた。1849年フランスは上海の土地を租借。イギリスやアメリカが共同租界を建設したのに対し、フランスは現在の淮海中路を中心に単独でフランス租界を建設。フランス租界が中国に返還されたのは1943...
2005年5月 北京2015.12.24 13:02ただの昔話、そして備忘録です。私が渡中した2004年8月の少しまえから反日ブームに火が付き、親戚からは中国行きをひどく心配されたけど、構わず渡中。とある省の村でふらふらしていたとき、どうしても北京に行ってみたくなって、翌年2005年5月(だったと思う)に北京旅行を決行。中国人の友...
LUST, CAUTION(原題: 色・戒)2015.12.23 11:01今宵は、ビール片手に映画鑑賞。2007年公開のアメリカ・中国・台湾・香港合作映画。トニー・レオンが大好きなので公開当初すぐに観たけど、以降この映画の印象が強烈すぎてどの役を演じても「易(LUST,CAUTION出演時の役名)」が頭をよぎる。ストーリーはWikipediaから抜粋↓...
中国産日本米2015.12.22 10:34いまや中国でもこんなに美味しい日本米が手に入る。もちろん中国産日本米だけど、日本で食べるコシヒカリと変わらない美味しさ。私は12年程前、お米が穫れない村に住んでいた。そこでは「マントウ」と呼ばれる肉まんの肉が入っていない外側だけのようなものを主食としていた。若かったからか、鈍い性...
2011年 蘇州高新区総合保税区2015.12.22 09:37ただの備忘録です。仕事でよく保税区に行っていたけど、蘇州高新区にある総合保税区は滅多に行かなかった。私が担当していた取引先がここを利用していなかったからという理由なだけ。さっき写真を整理していたら自分で撮ったであろう写真が5枚出てきた。
変身願望2015.12.21 09:15ウエルカムボードが披露宴会場入り口にあったのでパシャリ。写真の新婦様はとても美人でほっそりしてて幸せオーラ全開!中国ではこういうイベント時の写真を撮るときみんな大変身し、さらに編集しまくるので本人なのかわからないぐらい原型を留めていない場合が多々ある。例えば、巨体の人が物凄くスリ...
神戸上陸 四日目2015.12.20 12:19四日目はまるまるフリー。翌日お昼のフライトということもあり、この日が神戸を楽しむ最終日。ランチは、おっさんと若造ばっかりの丼屋さんでホルモン丼を。美味しかったけど、ほぼ半日胸やけに悩まされた。お口直しにと思って入った居留地にあるcaféで珈琲とケーキ。
神戸上陸 三日目2015.12.18 15:17本日人生初の人間ドックを受けてきました、ホテルオークラ神戸にて。ビビりまくってたのは、誰に聞いても痛いと恐れられている「胸のマンモグラフィー」。でも、自分の胸の平さとハリの無さに感謝。全然痛くなかった!これくらいなら何百回でも連続で受けられる!なんでも経験してみないとわからないも...
神戸上陸 二日目2015.12.17 12:30昨日あんなに寝たのに、今朝目が覚めたら11時だった。。万年グータラ病。急いで身支度をし、ホテルオークラへ。所用が思ったより早く片付いたので、ウキウキお一人様ランチ。神戸に来たら滞在中一度は足を運びたい ”にしむら珈琲店”。