LUST, CAUTION(原題: 色・戒)

今宵は、ビール片手に映画鑑賞。

2007年公開のアメリカ・中国・台湾・香港合作映画。

トニー・レオンが大好きなので公開当初すぐに観たけど、

以降この映画の印象が強烈すぎてどの役を演じても

「易(LUST,CAUTION出演時の役名)」が頭をよぎる。


ストーリーはWikipediaから抜粋↓↓

「第二次世界大戦中、日本軍による事実上の占領下となっていた香港と上海を舞台に、

日本の傀儡政権である汪兆銘政権の下で、抗日組織の弾圧を任務とする特務機関員の

暗殺計画をめぐって、暗殺を目論む女スパイ(工作員)と、暗殺対象となった

特務機関員との間に芽生えた愛情のゆくえを描いた物語。

1938年、日中戦争の激化によって混乱する中国本土から香港に逃れていた

女子大学生・王佳芝(ワン・チアチー)は、学友・鄺祐民(クァン・ユイミン)の

勧誘で抗日運動をかかげる学生劇団に入団。やがて劇団は実戦をともなう抗日活動へと

傾斜してゆく。翌1939年、佳芝も抗日地下工作員(スパイ)として活動することを

決意し、暗殺の機を窺うため麦(マイ)夫人として特務機関の易(イー)を誘惑したが、

工作員としての未熟さと、易の厳しい警戒で暗殺は未遂に終わった。

3年後、日中戦争開戦から6年目の1942年、特務機関の中心人物に昇進していた

易暗殺計画の工作員として上海の国民党抗日組織から再度抜擢された佳芝は、

特訓を受けて易に接触したが、たびたび激しい性愛を交わすうち、特務機関員という

職務上、すさまじい孤独の苦悩を抱える易にいつしか魅かれてゆく。

工作員として命がけの使命を持ちながら、敵対する易に心を寄せてしまった佳芝は…。」



映画の内容はさておき、トニー・レオンは渋い。

日本にいた頃からの隠れファン。

一度でいいから生トニーを拝みたい。

あ、これ、2016年の目標にしよっと。






Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000