旧共同租界を歩くー中山東一路編①(沙遜大厦/和平飯店)2016.01.31 11:50前記事のつづき。南北に通っている中山東一路に突き当たり、外灘側から和平飯店の写真を撮ってみた。こちらも優秀歴史建築。
旧共同租界を歩くー滇池路編②(The Bund Tea Company)2016.01.30 16:03前記事のつづき。中国建設銀行の向かいにあるのが、今回の目的地のお茶屋さん「The Bund Tea Company」。よく自宅用と手土産用のお茶を買いにきているお気に入りのお店。The Bund Tea Companyが入っている建物も優秀歴史建築に指定されている。
旧共同租界を歩くー滇池路編①2016.01.30 15:172月に友達が上海へ寄ってくれるので、そのときに手土産で渡したいお茶を買いに、外灘(旧共同租界)へ行った。地下鉄の南京東路駅を出るとすぐに見える大丸とForever21。ほんの少し前(と言っても数年前)まで無かったこの2店。いつの間にかできていてちょっとびっくり。
食べ過ぎ注意。2016.01.29 13:29バクテーをうまいうまいと食べている人がバクテーの写真を送ってきたため、私もどうしても食べたくなって、帰りにシンガポール料理屋さんへ寄ってきた。最近できたらしく、美味しいとの評判も聞いたので期待大。
2015年2月 NYCを闊歩⑨ 完2016.01.29 05:21前記事のつづき。旅最終日。この日は移動のみ。ニューヨーク滞在中に一番お世話になったホテル一階レストランのApplebees。最後の朝食はこちらでたらふくいただいた。
2015年2月 NYCを闊歩⑧2016.01.29 05:04前記事のつづき。午後はバーニーズに行ったあと、ブルックリンへ行った。👇右背後に写るブルックリン・ブリッジ。記憶があいまいだけど、行きは地下鉄で渡ったはず。
2015年2月 NYCを闊歩⑦2016.01.28 15:33前記事のつづき。今回の旅でゴスペルも観てみたいと思っていたのでハーレムへ行くことに。👇ハーレム教会にてゴスペル鑑賞。教会によっては、観光客は入れないところもあるらしいので事前情報が必要。
2015年2月 Washington, D.C.で凍える2016.01.28 10:38前記事のつづき。ニューヨーク発着の現地ツアーに申し込み、日帰りでWashington, D.C.へ行った。当日は、朝6時にペンシルバニアホテルのロビーに集合し、ペンシルバニア駅よりアムトラック(列車)にて一路Washington, D.C.へ出発。Washington, D.C....