清水の舞台から飛び降りる2015.11.30 08:47村に住んでいたころ、ドライヤーが欲しくて市場に行き、60元(当時約1,000円)のものを買った。一週間後、爆発して燃えた。。中国の友人にこのことを話すと、家電製品はちょっといい物を買わないと火を噴くよ、と。わたしは身をもって「火噴き」を体験し、安物買いの銭失い状態。次は120元(...
2004年秋 泰山2015.11.28 16:22今日は昔話をちょこっと。今からちょうど11年前、山東省泰安市にある泰山に登った。世界自然遺産にも登録されている名山。通常ルートとしては、日中明るい時間帯に登って、夜は山頂のホテルで一泊し、翌日日の出を拝む、が一般的。または早朝登って、夕方ロープウェイで下山。でも、当時の私はびっく...
必殺技2015.11.27 11:0310月~12月頃まで上海蟹の美味しい季節。中国人は甲殻類が大好き。こぞって「えび、かに」が好きすぎて、彼らと一緒に食べに行くと延々と食べ続けている印象がある。今日は帰り道、OL風の美人が上海蟹を10杯ぐらい買っていた。何人家族なんだろう。雌雄をペアで食べるとして5人家族かな、とか...
冬空の下、橋の上で2015.11.26 10:34今日から本格的に寒くなって、過剰なまでにもこもこしたコートを羽織って出かけた。ニット帽も被り、完全防備のつもりだったけど、顔面に吹き付ける風がものすごく冷たくて、寒かったー。出かけてすぐに自宅近くの橋の上で、おばちゃんが自転車リヤカーを止めて防寒具(ニット帽、手袋、ヘルメットなど...
HURARI2015.11.24 09:10はじめまして、HURARIです。日本を離れて十数年が経ちます。中国へ来たころは、生きるのに必死過ぎて写真に記録を残すということもせず、ただただ毎日突っ走ってきました。この十数年、本当にいろんなことがありました。今更だけど、昔話を含め、記録に残していきたいと思います。