雲南珈琲2017.01.25 12:15私がこよなく愛飲している雲南珈琲。もともと地方にいたとき毎日通っていた純喫茶風のお店が去年上海に出店し、わざわざ地方から上海へ配達してもらうこともなくなった雲南珈琲豆。便利になったけど、ちょっと寂しくなったのが本音でした。かなりお世話になっていた老板(店主)と連絡することもなくな...
気合い2017.01.22 09:58中国人の頭の中はもはや春節のことでいっぱい。1月に入ってずっと口にするのは春節のことばかり。1月27日から春節休暇になる企業が多い中で、有給休暇を使って前倒しで田舎に帰る人が大勢。20日㈮からすでに道は渋滞気味。そんな浮かれ気味な人たちをよそ目に、昨日も気合いの太極拳!
小年夜ではないけど、小年夜っぽく晩餐2017.01.22 09:18小年夜というのは、旧正月前の大晦日の前日の夜のことを指します。中国は旧暦を使ってお正月を祝うので、2017年1月27日が大晦日、1月28日が春節(元日)になります。ちょっとはやいけど1月20日(金)小年夜の忘年会ということで、チーム太極拳が集合!羊肉スープは師姐が早めに来て準備を...
ひとりサイクリング🚲2017.01.16 13:09週末は空気がとってもきれいで、ほんとに洗濯日和でした。ちゃっちゃと家の用事を済ませて、自転車で30分走って頼まれものを買いに。身体全体で陽気を浴びながらのサイクリング。気持ち良かった~。無事頼まれものを買ったあと、周辺をあてもなくぐるぐる。
挂耳咖啡(ドリップバッグコーヒー)2017.01.16 12:55いつも買いに行く珈琲屋のスタッフさんが中国版ラインのモーメンツ(タイムライン)にお店にある珈琲ならどれでもドリップバッグにしますよ~と宣伝していたので、職場や旅行用にと思って3箱(10袋入り)すべて雲南珈琲で注文した。このお店の雲南珈琲をこよなく愛する私にとって、このサービスは嬉...
芸術の火鍋2017.01.15 05:23昔、中国の田舎に住んでいた頃、週4~5日で通っていた火鍋屋さん。冬になるとたまらなく恋しい辛い辛いスープの火鍋♡いまでこそたま~にしか行かなくなってしまったけど、それでも心の中では毎日でも食べたいと思っています。それぐらい大好き。昨夜行ってきました。私は、雑な感じの火鍋が大好きな...
1月12日(木)と14日(土)の太極拳2017.01.15 05:101月12日(木)平日のクラスは夜開講なので、お腹減らして行くと先生がだいたい夜食を準備して待っていてくださる。この日はおじや風のコレ👇
計量器2017.01.09 12:02我が家には無縁だった計量器。勝手に無縁だと思っていただけで、「あったら便利だろうな~」とは常々思っていた。春節前の安売りを狙って淘宝でポチッ。嘘か本当かはわからないけど、120元が39元になっていた!送料込みで42元!!いまの計量器って昔のとは違ってとってもコンパクトでデジタル。...
上海のガス代 -我が家ー2017.01.05 11:00いまの部屋のガス代は二ヶ月に一回の支払いで、郵便受けに請求書が入る仕組みになっている。昔住んでいた部屋はプリペイド式だったので、チャージしたカードをメーターに差し込んで使う方法だった。そして、2016年12月末にきた請求書👇