今回はこの刮痧板を使っての養生レッスン。
材質は牛角、金、陶器などいろいろ。
そして、毎度実験台になってくれる男性生徒さん。
今回もお背中お借りしてみんなで実験しまくりました。
ありがたや~。
まずは先生からやり方を教わり、気と血の通り道である経絡のつまりを流れるように
板のこすりかたを学びました。つまりがひどければひどいほど赤黒く(紫色に近い)
うっ血?アザ?になり痕となります。でも、この痕は一週間ほどで消えます。
みんなで実験開始。
【参考】経絡や穴位のざっくりとした図👇
今回も実験台になってくれた男子生徒さん、ありがと~!
かなり痛気持ちよかったみたい。
効果があればいいけど。若干心配。
それにしても、楽しい夜だったわぁ。
0コメント