中国人の知り合いから新疆、西藏、内蒙古(内モンゴル)は中国国内で一度は訪れてみたい
場所だと聞き、さっそく内蒙古自治区に行ってみることに。
2016年6月9日(木)
予定より一時間遅れでフフホト空港へ到着。
上海からは飛行機で約3時間。思ったより近くてビックリ。
着いてすぐに空腹を満たしにお昼ご飯を食べに行った。
(👆自治区特有の法律として、自治区内にある看板には漢字と内モンゴル語のW表記がされている。)
内モンゴル名物の羊肉の焼麦(焼売)。
皮も独特でピロピロした感じ。
美味すぎて2量ぺろり。
満腹になったところで、包头のシラムレン草原へ。
建物が何もないーー!
空が青いーー!
空が近いーー!
空気が澄んでるーー!
宿泊施設のパオ👆
初日はこちらに泊まったのだけど、思ったよりとっても快適なところだった。
そして、私は早速パオの前で太極拳。
これがしたくて、わざわざ太極拳用の服も持参しての旅。
馬に乗って草原へ。
そして草原の真ん中でも太極拳。
強風に煽られながらも必死にポージング。
夜ご飯は、内モンゴル式宴会にモンゴル族の衣装に着替えて参加。
全員がモンゴル民族の衣装を身にまとい、輪になって食事をする風景を見て、大昔の
モンゴル民族の様子を垣間見れたようでロマンを感じた。
宴会では、馬頭琴の音色にうっとり、無形文化遺産「ホーミー」の歌声にも魅了され、
大興奮の一時間半だった。
👆上座にはチンギス・ハンの肖像画が飾られていた。
食後は地平線に沈む夕陽を見に散歩に出かけ、草原の空気感にウットリ。
そして、やっぱり夕陽をバックに太極拳。。
寝酒は地ビールで軽く乾杯。味が薄く、アルコール度数3.3%とほぼ水だったけど、
かなり疲れていたのとビールのおかげで朝まで熟睡できた。
つづく。
0コメント