思うところがあり、3月11日玉佛寺へ行き、手を合わせてきた。
上海には静安寺という街のど真ん中にきらびやかなお寺がある。
少し前まではこの静安寺が上海で一番有名なお寺なのだろうと思っていた。
だけど、上海人の知り合いに聞くと、「玉佛寺が一番由緒ある有名なお寺じゃ!」と教えて
くれたので、今回玉佛寺へ行ってみることにした。
地下鉄13号線 江寧路駅下車、3番出口から外へ。
駅を出てすぐに見える風景。
目の前の長寿路を西へ行くと、江寧路が南北を走る通りに出る。
この江寧路を南へ進む。
少し歩くと、右手にお寺っぽい外壁が見えてくる。
この外壁を辿っていくと、東西に安遠路が走る道に出る(江寧路×安遠路)。
安遠路を西へ。
お寺の前によくあるお線香の売店や、神算(占星術)?のお店がいくつかあった。
この向かいが玉佛寺。
先ほどお寺っぽい外壁だなと思っていたところがやっぱり玉佛寺だった。
左隣りは何やら賑やかに工事中。お寺の一部かしら?
若干砂埃をかぶりながらお寺の入場チケットを買いに行き、早速中へ入ってみることに!
つづく。
0コメント