いつかのお休みの日。
また旧フランス租界を歩きたくなって出かけた。
今回は、東は淮海中路、西は華山路まで続く复兴西路。
さすが、フランス租界というだけあり、オシャレ感が漂う。
いたるところに文化財建築が点在。
歩くだけで目の保養になる、そんな通りだった。
まずは、地下鉄7号線常熟路駅7番出口から出ると、
おっちゃんがドライフルーツを売っていました。
少し歩くと、复兴西路の閑静な通りに到着。
プラタナス、、冬だから枯葉も飛んでいき、丸裸で寒そう。。
ふらふら歩いていると、文化財建築がちらほら。
モダン。。。
それ以外の感想が思いつかない。
感想にもなっていないけど。。
あ、カフェだわ~、と思って近づくと、そちらも文化財建築に指定された建物。
劇作家である柯灵の旧居で、1933年に建てられたスペイン式住居らしい。
柯灵の旧居一階にある小说というカフェ。
薄暗すぎて入るのに勇気がいった。
中国人のお客さんが4人いたけど、みんなお一人様で静かにPC作業をしたり
読書したりしていた。
ここは中国ですか~~?と問いたくなるぐらい静かな素敵な空間。
騒がしくないカフェを探すのにいつも苦労するだけに、感動ものだった。
そして、店長おすすめの小说コーヒーを注文。
かわいい♡
このキャラは今流行ってるのかしら?
全然知らないけど、きっと有名なキャラを描いてくれたに違いない。
飲むのが躊躇われましたが、一口飲んでまた感動。
ほどよく効いたブランデーの味が美味しすぎた。
复兴西路、またふらふらしに来ようっと。
0コメント