香嚢

師姐が太極拳教室で端午節に作った香嚢。

中身は生薬。

もともと子どもが首からぶら下げて魔除けや病気除けにするという意味合いが

あったらしいけど、今ではドアや窓付近に置いて虫よけにしている家が多い。


最近、教室の窓を開けていると、この香嚢が香って心地いい。

Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000