前記事のつづき。
続いて園内にある宋慶齢紀念館へ。
この写真ではわかりにくいのだけど、建物てっぺんには白鳩がたくさんとまっていた。
館内に入ると、鳩と戯れる宋慶齢の彫像が出迎えてくれる。
館内の展示物の様子。
宋家の三姉妹。
夫、孫中山とのツーショット。
直筆文。
一番驚いたのが、欧米人との小交杯!(👇互いの腕を絡ませて乾杯する方法)
欧米人にも通用する乾杯方式だったのね。。
今でも中国人との乾杯の席では少なからずある小交杯&大交杯。
イケメンさんとのこれはいいけど、成金&ちょい不潔&お腹の出た巨体の殿方が相手だと
「セクハラでーす。勘弁してくださーい。」となるから不思議。
紀念館を出てすぐ右には、宋慶齢が大好きだった白鳩の小屋があった。
建物の屋根にたくさん白鳩がいたのは、ここのだったのかと納得。
平和を誰よりも望んでいたのだろうか。
晩年の幼児教育への従事からも何となく伝わってくるものがある。
だけど、わかった気になれないのが、中国と中国人。
「何となく」感じるだけでじゅうぶん。
宋慶齢陵園とお墓参りは、ここまで。
0コメント