旧共同租界を歩くー甜爱路

前投稿のつづき。


魯迅公園西口から入ってすぐに魯迅紀念館があります。

荷物検査を抜けると、一階には魯迅の書簡などが展示されていました。

内山完三氏とのやりとりも遺されています。



当然ながら魯迅関連の展示物がたくさん!

魯迅マニアには嬉しい空間だと思います。

なかには、言論の自由に関するものも...。


内山書店の復元版もありました。

残念ながら、整備中のため中には入れませんでした。


出版物の数々が展示されていて、迫力がありました。

あらためて阿Q正傳を読み直そうかなと思ってみたり。


紀念館のおかげで、たっぷり魯迅に浸れた時間を過ごせました。

本当なら魯迅公園も満喫したいところでしたが、時間切れ。

またゆっくり散策しに来ようと思います。








余談...

春になるときれいに咲き誇る魯迅公園の桜。

誰から贈られたものか知らなかったので、花見しに行きたいわ~とか思っていたけど、

まったくそんな気すら失せた。なんだかねぇ...、という感じです。




Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000