中国白茶・白毫银针

2016年春の新茶が入荷したとお茶屋さんから連絡があり、早速買いに行ってきた。

毎年この季節になるとお茶に対するワクワクが止まらない。


中国茶には、白茶、黄茶、緑茶、青茶、紅茶、黒茶の六種類があり、私が普段使いして

飲んでいるのは専ら青茶と紅茶のこの二種類。

でも、毎年春になると、希少価値の高い、そしてお値段的にも高い「白茶」を買うことに

決めている。白茶はより天然に近い色や味のため、濃いめのお味が好きな人には向かない

お茶かもしれない。


で、白茶の「白毫银针」を買ってみた。20gで80元(約1300円)。たかっ!


袋を開けるとほんのりあま~い香りが。

白茶好きにはたまらない!


この茶葉を覆う産毛が特徴!


さっそく盖碗で白茶を淹れてみた。


お湯は約90℃。


お茶を濾して出たお茶の色は黄金色~。


ガラスコップに移し入れたけど、私の腕がザツなため、気泡がたくさんできてしまった。

ぜんっぜん美しくない。。


写真ではわからないけど、茶葉を覆っていた産毛が水中を舞って、キラキラしてキレイ。

これを観賞するだけでも楽しい。


春って美味しい季節だわ~。

当分お茶でストレス解消できそうです。単純。





Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000