2016年2月 Kota Kinabalu(7日目①)

七日目。

ピッカーンと晴天!


この日は現地ツアー会社に申し込み、ステラハーバーから小型船に乗ってサピ島へ行く

アクティビティに参加した。


船乗り場から出発!


ステラハーバーから船に乗って約10分でサピ島到着。

空と海が真っ青!


桟橋から眺めた空と海。


透き通る海水と泳ぐ魚たち。


着いてすぐにパラセーリングを申し込み、約10分海上から海風と景色を楽しんだ。

カメラを持ってボートに乗ればドライバーさんが撮ってくれたみたいなのだけど、

防水の準備をしていなかったので持参しなかった。。

そんなに危なくなかったから持って行けばよかった!

パラセーリング、本当に楽しかった!!


パラセーリング後はシュノーケリングをのんびり。

ただ浮いているだけっぽい。

近くにたくさん魚が寄ってきてくれたのだけど、あんなに近くで泳ぐ魚を見たのは初めて

かも。たまに魚に噛まれる人もいるみたい。


お昼ご飯は準備されたBBQを並んでピックアップするビュッフェ形式。

ラムが美味しかった。


食べていると近くにオオトカゲが出現したり、

野生のテングザルが近くまで下りてきてくれたり、テンション上がりっぱなし。

テングザルの顔が激写できなかったのが残念!


食後も「浮くだけ」のシュノーケリングを少し楽しみながら時間をのんびり過ごした。


戻りの船に乗る前、橋の上から真下をのぞくと、やっぱり小魚の群れがいて、海がきれいな

だけでこんなにも近くで魚たちに触れることができるんだと感動した。

そして、あぁ、、またあの海も空気も汚すぎる国に戻らねばならないんだと少しだけ

現実に戻ったりもした。


サピ島がどうか汚染されずきれいなきれいな海と島であり続けますように!


Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000