2016年2月 Kota Kinabalu(5日目④)

ロッカウイ動物園を出た後、ガイドさんにお土産屋さんへ連れて行ってもらった。

毎度お土産は自分用がメインになるのだけど、今回も自分用に。。

日本人が多く利用するお店のようで、店内は親切に日本語での表記がたくさんあった。


お土産を買ったあとはホテルに戻らず、IMAGO(ショッピングモール)で車を下ろし

てもらい、解散。

マレーシアに行ったらVINCCIというマレーシア発の靴ブランドでサンダルを買いたいと

思っていたので、IMAGO内にあるという情報を聞きつけ買いに行くことに!


と、その前にお昼ご飯!!

IMAGO近くのインド人経営のお店へ。

インド料理や東南アジア料理がメニューに並んでいて、どれも美味しそうだった!

頼んだのはこちら👇

お店の人の一押しだった、Nasi Briyani set。スープがセットで付いてきた。

ちょーっとだけピリっとしていて美味しかった!

そして、トムヤムクン👇

辛いんだけど、辛い物が物凄く大好きな私には、この辛さがたまらなく美味しくて

ひたすらスープをすすった。

あとは名前がわからないビーフンっぽいこちら👇

そして果汁100%のオレンジジュース。

本当はビールが飲みたかったけど、宗教上の理由から?お店にはアルコール類が

一切置かれていなくて、やむを得ずオレンジジュース。

でも、美味しかった!

こちらのお店は家族経営なのか、お父さん風の男性とお母さん風の女性と小さなとっても

かわいい女の子がいて、みなさん笑顔がとっても印象的だった。

何語かわからない言葉でふつーのスピードで話しかけられて、意味の分からない文字の伝票

見せられて本当にわけがわからなかったけど、お互いなぜか通じるものがあって笑って会話

が一応成立した。

海外に長年住んでいると昔していたこういう「わかろうとする努力」みたいなのが年々薄れ

てきて、いろんなことが「当たり前」になっていたなーっとちょっと反省。

ノンアルコールの飲み物をいただきながら、最近の自分を振り返った瞬間だった。


そして、VINCCIへ!

PADINIというUNIQLOっぽいアパレルショップの中に、VINCCIは靴部門としてあった。

安っ!お安いっ!一足約1500円で買えてしまう。

安いのに二足買うだけで自制するところが私らしい。

あまり好みのものが無かったというのもあるけど。たぶんKLに行けばもっと品揃えが

いいのかも。


無事IMAGOで目的を達成したのでホテルに戻った。

Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000