腊八节なので腊八粥を食す

今日は旧暦の12月8日。
この日を腊八节といいます。
中国では旧正月以降が来年なので、旧正月以降の「来年」も豊作でありますようにと願って雑穀米と棗を使ってお粥を作って食べます。
味付けは基本的に自由ですが、甘めが好みなら氷砂糖を、塩っけが好みならお塩などを入れて味付けします。
まったくSNS映えしない写真ですが…。
見た目より味は美味しいです。
養生にもなるこちらのお粥。
腊八节だけでなく普段にも取り入れて、体内の調子を整えることに役立てたいです。


Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000