火曜日の太極拳教室でのこと。
先生が「最近冷え込んでるから艾灸でもして体を温めてから稽古をしよう」と言ってくださ
り、みんなもちろん大賛成。
👇袋詰めされた大量の艾。
フカフカの艾を見て、昔祖母がお灸をしていたのを思い出した。
で、艾を体のどこへ置くのかしらと思って見ていると、
へ?まさかの頭上。
百会というツボが頭のてっぺんにあるのですが、そちらへ。
まず生姜の薄切りを頭にのせて、その生姜の上に艾。
想像していたよりたっぷり艾をのせるのでビックリ。
そして、着火。
艾が燃え切るとそこから10分程度生姜エキスが浸透するのを待つ。
そして、あらためて艾を生姜の上に置き、再度点火。
二度目は浸透が速く、一度目より熱を感じやすく、かなり熱かった。
自分の姿に笑いが…。
頭から煙が出てる。
5人で頭に艾をのせて煙モクモク。
写真だけ見ると本当に怪しい集団…。
棒状の艾灸で足三里も温める。肌から少し離れたところから温めるのだけど、この距離感は
人それぞれ違っていいらしい。
「温かくて眠くなる~」と言いながら艾灸をしている私。
艾灸の効果で手足の指先までぽっかぽか。
教室は煙でモクモクどころか真っ白に。
窓やドアを開けて空気の入れ替えをしようにもまったく入れ替わらず、帰るころまでモクモ
クしていた。
帰りに自宅マンションのエレベーターに乗った瞬間、「うわ、エレベーターのなかが煙草臭
いっ。誰かエレベーター内で吸ったな…。」と思ったのですが、数秒して思い出しました。
違う違う、私が艾臭いんだわ、と。
自分で自分にしみついた艾の臭いに気付くくらい体中に染み込ませて帰宅。
5人でモクモクさせた艾の臭いは想像以上に強烈だったみたいです。
それにしても、艾灸かなり良いかも!
早速効果があったみたいで、冷えやすい指先が寝るまでずっとポカポカしていました。
頭のお灸は自分では難しいけど、棒状の艾灸で足、手、お腹のツボを温めるくらいなら
できそう。年明けに友達とまとめ買いでもしようかしら。
あー、ほんと気持ち良かった~。
先生、貴重な艾をたくさん使っていただき、ありがとうございました!
0コメント