冬至の前日。

12月20日(火)の太極拳教室の日。

予告通り先生が茶酒を用意して待っていてくれた。

てっきり台湾からのお土産かと思っていたら、それとは別で先生が作ってくださった

ものをみんなに振る舞うという粋な計らいに感動!

お茶は凤凰单从、お酒は白酒(中国のアルコール度数が高すぎるお酒)。

日本でいうウーロンハイとはまったく違い、白酒の味も度数も薄まることを知らず、

飲んだ瞬間目から星が出そうになるアノ感じ。

食道と胃が一瞬燃えそうになるアノ感じ。

先生から「お茶の香りと味がほんの少しすると思う」と言われたけど、まったく感じず。

白酒の味しかしませんでした!

でも、確実に身体は温まった。


一人1本ずつ先生からのちょっと早いクリスマスプレゼント。

徳利に入った茶酒をいただきました♪


来客があったときに、話のネタで飲んでいただこう。


そして、この日は冬至の前日ということもあり、羊肉汤も作って振る舞ってくださるという

特大サービス付き。

冬至の日に羊肉汤を食べる風習ってあったのね。長年住んでいても知らないことが多すぎて

反省…。田舎に住んでいた頃は冬至といえば大抵友人宅で水餃子をひたすら食べていたけ

ど、上海に来てからはそれもほとんど無く…。あぁ、あの大量の水餃子が懐かしい。


スープとお酒で身体が温まり、太極拳で汗だく。


ご馳走様でした!





Life is a comedy in long-shot.

放浪の旅に出て十数年。 いまものんびり旅を継続中。

0コメント

  • 1000 / 1000