「太極は急ぐなかれ」とでも訳すべきか。
いろんな意味で急ぐなという意味なのだけど、ゆっくりとした動作をすることからの
「太极不太急」は文字通りの意味で、ほかには「焦るな」という意味での「太极不太急」。
今、まさに後者を胸と頭に刻まねばならない私は、自分の脳の老化に嘆いてます。
先週からスタートした81式、ついて行くのに必死。
今までは27式と短かったから、趣味の太極拳としてはちょうどよい内容だった。
でも、私よりずいぶん年上のおばさまがしっかりマスターされていたので、やはり日々の
積み重ねが大切なのだろうと思う。
焦るな、私!!
0コメント